<2009年度の活動内容>
♪ 多治見陶器祭りに出演 ♪
2009.4.11(土) 14:00〜 多治見市創造館 1F(オープンスペース)とても4月とは思えないような暑さの中、そして、初めての試みの野外スペースでの ライオンキング演奏。標識が邪魔だったり、いろいろありましたが、たくさんの皆さんに 見ていただくことができました。♪ 岐阜県合唱祭 ♪ 2009.6.14 羽島市文化会館にて今年は「TAJIMI CHOIR JAPAN」として中学生以上のメンバーで出場しました。 <演奏曲目> マジックソングス♪ こどもコーラスフェスティバル♪
2009.8.1〜2
東京・昭和女子大学人見記念講堂200名での「北越戯譜」圧巻でした!! 短縮・猛スピードバージョンの「ライオンキング」 会場の雰囲気が一気に変わったのが印象的でした。♪ 合宿 ♪
2009.8.12〜14 多治見・地球村今年は1日目にパーティを行いました。 練習時間も少なかったため、全体でひとつの ミュージカルを作り上げ、 披露してくれました。 NHK児童合唱団の先生やメンバーも来てくださって、とっても楽しい パーティになりました 2日目は定期演奏会の練習でした。 「tehillim」メンバーは1日中みっちり練習となり、充実した合宿となりました。♪ 定期演奏会 ♪
2009.10.11(日) 名古屋しらかわホール<演奏曲目> Tehillim 沖縄のスケッチ 当初の予定から急遽演奏曲目が変わったり、「TEHILLIM」がとっても難しくて 本当に大変な定演でしたが、それだけにみんなの心に残ったことと思います。♪ 名古屋市民コーラス演奏会 『マタイ受難曲』出演 ♪
2009.11.7 名古屋・中京大学文化市民会館定期演奏会が終わってすぐに練習に入った「マタイ受難曲」 この頃から合唱団の周りにもじわじわと新型インフルエンザの影響が出始め 練習に出られない子もいたりして、本番は大丈夫だろうかとやきもきしましたが 無事みんなで出ることができました。 1月3日の飯森先生の番組で1曲目の模様がテレビ放送され、みんなの素敵な歌声を 再度聴くことができてよかったです。♪ クリスマスチャリティコンサート ♪
2009.12.20 多治見市文化会館<演奏曲目> 1部
ジェリクルキャッツ(CATS) メモリー(CATS) 仮面舞踏会(オペラ座の怪人) オペラ座の怪人(オペラ座の怪人) Hail Holy Queen(天使にラブソングを) Joyful Joyful(天使にラブソングを2) 2部 多治見市立南ヶ丘中学校 泉が丘混声合唱団 女声合唱団ようせい 3部 キャロルによるカノン Walking in the air Happy Cristhmas 赤鼻のトナカイ ジングルベル きよしこの夜














