<2014年度の活動内容>
♪ 岐阜県名誉県民 田口義嘉壽氏を祝う会 ♪
2014.4.10(木)
岐阜グランドホテル
昨年の国体でお世話になった田口義嘉壽氏の岐阜県名誉県民の
お祝いの会で「君が明日と呼ぶものを」を歌わせていただきました。
♪ 東濃信用金庫 職員大会 ♪
2014.5.24(日)
可児市文化創造センター
いつもお世話になっている東濃信用金庫さんの職員大会の
アトラクションとして「ライオンキング」を演奏させていただきました。
♪ 地球村 合宿 ♪
2014.8.6(水)〜8(金)
多治見市地球村
毎年恒例の地球村合宿を行ないました。
今年は初日のファミリーコンサートで、以前定期演奏会でやった
「セロ弾きのゴーシュ」を再演しました。
間近で見ると、音が体にずんずん響いてきて、ずっと鳥肌が立っていました。
また、中津川少年少女合唱団の皆さんが来てくださって
最後は一緒に「Let It Go」をうたって交流できました。
2日目の団内コンサートでは、3チームに分かれて、練習してきた歌や
ダンスを披露しました。
♪ 浜松世界青少年音楽祭 ♪
2014.8.16(土)〜17(日)
アクトシティ浜松
浜松世界青少年音楽祭にご招待いただき、参加してきました。
17日は、合同練習や歓迎会、交流会と盛りだくさん。
浜松の子どもたちやいろんな国の人たちと交流できました。
18日は、午前中に練習をし、午後1時からファイナルコンサートが始まりました。
多治見は、「ポロへチリ」「響紋」と「夕焼け小焼け」を演奏しました。
最後は出演者全員560名で「サルベレジーナ」と「さくら」を演奏しました。
浜松のみなさんには、とても良くしていただき
とっても楽しい2日間をすごすことができました。
♪ 日韓青少年友好交流音楽祭 ♪
2014.8.18(月)
名古屋ヒルトンホテル
前日浜松でもご一緒した韓国の合唱団との交流音楽祭に参加させていただきました。
「JoifulJoiful」と「さくら」を演奏させていただき、一緒に「サルベレジーナ」と
「アリラン」を演奏しました。
たくさん交流することができ、言葉は通じなくても心は
通じることを実感できました。
♪ 陶磁器フェスティバル2015 オープニング ♪
2014.9.12(金)
セラミックパークMINO
秋篠宮眞子さまをお迎えして開催されたオープニングイベントで、歓迎の歌として、
ライオンキングから「サークルオブライフ」を歌わせていただきました。
♪ 第41回定期演奏会 ♪
2014.10.19(日)
多治見市文化会館 大ホール
今年は創立40年の記念として委嘱した合唱オペラ『振り返ればネコがいて』を
初演しました。
とても素敵な作品を作っていただき、いい演奏が出来ました。
♪ 赤い羽根共同募金 ♪
2014.10.25(土)
多治見駅
♪ 東可児中学音楽交流会 ♪
2014.11.16(土)
東可児中学校 体育館
去年に引き続き、音楽交流会に呼んでいただきました。
ライオンキング等の演奏を聴いていただき、最後は一緒に「COSMOS」
を演奏しました。
♪ ロータリー・インターシティミーティング ♪
2014.11.30(日)
セラミックパークMINO
ロータリー・インターシティミーティングのオープニングで
「さくら」「ムーンリバー」などを歌わさせていただきました。
♪ クリスマスチャリティコンサート ♪
2014.12.19(日)
多治見市文化会館 大ホール
今年はオーケストラとともに『アナと雪の女王』を演奏しました。
また公募で集まっていただいた『アナ雪合唱隊』の方も参加していただき、
にぎやかで楽しいコンサートになり、満員の会場のお客様にも楽しんでいただけました。
♪ クリスマス院内コンサート ♪
2014.12.17(水)
岐阜県立多治見病院
毎年恒例になった県病院でのクリスマスコンサートに参加させていただきました。
患者さんたちに喜んでいただき、こちらもたくさんの元気をもらいました。
一年の締めくくりに、いい演奏会でした。
♪ 新年お楽しみ会 ♪
2015.1.25(日)
精華公民館 大ホール
お母さんたち手作りの軽食と、楽しい出し物で、新年の始まりを楽しみました。
大きな人たち、中学生、小学生と、それぞれ個性いっぱいのチームの出し物で
楽しい時間を、楽しい仲間たちと満喫しました。
♪ 音楽たいけん会 ♪
2015.3.7.14.28(土)
精華公民館 大ホール
年長さんから小学生まで、合唱団の仲間と、ダンスやソルフェージュ、
合唱を体験してもらいました。
たくさんのお友達が参加してくれて、新しい仲間が増えました。